2021.10.29 ブログ『煙突のけむり』 懐かしい! こんにちは、窯や小兵店長のひさ子です 今から20年以上前にデビューして通算10万枚近く売れた ヒット商品「備前風マルチプレート」に、とあるお寿司屋さんで遭遇!! 美味しい…
2021.10.27 メディア掲載ブログ『煙突のけむり』 ホテルオークラ東京に小兵のコンランシリーズが! FIGARO.jpの 『東京の名門ホテル、ベスト4の楽しみ方。』という記事内で 小兵のコンランシリーズを発見! ホテルの紹介記事で2軒目に紹介されている ホテルオークラ…
2021.10.26 ブログ『煙突のけむり』 リフォーム屋さんのショールーム 土岐市に出来た「CoCodeリフォーム」さんの ショールームにリンカぎやまん陶をおいていただきました。 ショールームではありますが、オーナーさんは地元の方たちの 交流の場とし…
2021.10.15 ブログ『煙突のけむり』 四代目の嫁・修行中4 相変わらず施釉(せゆう)研修中の嫁・真美です。 先輩が筆で加飾したうつわを、私が施釉→ハマ剥がししています。 少し施釉のコツが掴めてきたかも!?と思っていたのですが、 得意な…
2021.10.11 ブログ『煙突のけむり』 四代目の嫁・修行中3 引き続き、リンカの施釉(せゆう:釉薬を塗る作業)を頑張っています嫁の真美です。 小兵のリンカは大きさ・形が豊富なのが特徴ですが (ボウル・プレートだけで12種類あります) 形…
2021.10.09 ブログ『煙突のけむり』使ってみました小兵のうつわ シャインマスカットと小兵のうつわ 先日、シャインマスカットをいただいたので、 休憩時間に皆でいただきました。 ぎやまん陶3寸皿と10ボウルがぴったりです。 もうフルーツが美味しい季節ですね。 …
2021.10.08 ブログ『煙突のけむり』 100年目の朝 1921年10月に創業したカネコ小兵製陶所は 2021年10月で満100歳となりました。 記念すべきアニバーサリー・イヤーの始まりです。 これまで小兵を支…
2021.10.07 ブログ『煙突のけむり』 四代目の嫁・修行中2 前回、「施釉(せゆう)はじめました」と言いつつ、新人なので 先輩が塗ったうつわの『ハマ剥がし』だけをやっておりましたが 最近は塗る方もやり始めました。 施釉現場の…
2021.09.30 ブログ『煙突のけむり』使ってみました小兵のうつわ 9月お誕生日会でした 今日は9月のお誕生日会でした。 小兵では、毎月スタッフのお誕生日会をしていて 10時の休憩にお祝いのケーキを食べます。 今月のお誕生日は祐輝さん(4代目)と施釉部門・Wちゃん…
2021.09.26 ブログ『煙突のけむり』 4代目嫁、施釉はじめました(四代目の嫁・修行中1) 今月から、私・4代目(伊藤祐輝)の嫁のまみが施釉(せゆう)を始めます。 入社して1年ちょっとですが、 ずっとHPリニューアルやオンラインストアの発送業務をしていたので 工場の…