2009.12.16
冬の風物詩
何と言っても小兵の冬の風物詩はヤスちゃん(我社の釉掛けマイスター)の白菜漬。毎年漬けて持ってきてくれる、これがまた絶品!漬物石にもこだわりがあり、数年前河原で良質な漬物石を探しに…
2009.11.29
森山良子さんのように
デビューから42年、えっ!61歳!?とは思えないみずみずしい歌声。
素敵でした。
ニューアルバムの中の新曲もよかったし、やっばり「涙そうそう」や
「さとうきび畑」のメッセージは心…
2009.11.16
コウタケって?
近所にある高校の先生にキノコ博士と言われるほどキノコに詳しい先生がいらっしゃいます。
先日その高校の裏山で採って乾燥したコウタケというキノコをいただき早速先生オススメの
コウタケ…
2009.10.19
北海道から秋が届きました
2年程前に北海道から小兵のギャラリーに来てくださったSさんから、
ムラサキシメジをいただきました。
去年の秋もめずらしいキノコをいただき感動したのですが、
今年もまた初めて見る「…
2009.10.08
食空間クリエーター和田陽子先生のディスプレイ講習会
セラテクノ土岐(陶磁器試験場)で4回にわたり
商品展示ディスプレイの勉強会がありました。
きれいなだけのデーブルコーディネートではなく
見せ方をいろんな角度から考え
人の集まる売り…
2009.10.07
秋のお楽しみ
食欲の秋と言いますが、やっぱり秋は美味しい困るけど嬉しいということで秋なのでおはぎを作りました。美味しく出来て困りました。困りながらどんどん太っていく私です。おはぎは秋だから「お…