2021.10.16 窯や小兵 11月窯や小兵もギャラリーのみオープン予定 11月6日(土)の窯や小兵も10月同様、 ギャラリーのみオープン予定です。 (うつわを使った体験は引き続きお休みです) 感染防止を徹底しつつひっそりオープンしますので …
2021.10.15 ブログ『煙突のけむり』 四代目の嫁・修行中4 相変わらず施釉(せゆう)研修中の嫁・真美です。 先輩が筆で加飾したうつわを、私が施釉→ハマ剥がししています。 少し施釉のコツが掴めてきたかも!?と思っていたのですが、 得意な…
2021.10.14 窯や小兵 參窯展やってます@セラミックパークMINO 小兵から車で10分のセラミックパークMINOのギャラリーショップ内で 11月7日まで參窯展(さんかまてん)をやっています。 ※入場無料です 參窯(さんかま)とは、 …
2021.10.12 メディア掲載小兵情報 ときONLINEヘルスアップウォーキング 土岐市在住・在勤の皆様、ご存知でしょうか? 土岐市では "アプリを使って楽しみながらウォーキングを習慣にしよう!"という イベントが開催されています。 景品Aになんだか…
2021.10.11 ブログ『煙突のけむり』 四代目の嫁・修行中3 引き続き、リンカの施釉(せゆう:釉薬を塗る作業)を頑張っています嫁の真美です。 小兵のリンカは大きさ・形が豊富なのが特徴ですが (ボウル・プレートだけで12種類あります) 形…
2021.10.09 ブログ『煙突のけむり』使ってみました小兵のうつわ シャインマスカットと小兵のうつわ 先日、シャインマスカットをいただいたので、 休憩時間に皆でいただきました。 ぎやまん陶3寸皿と10ボウルがぴったりです。 もうフルーツが美味しい季節ですね。 …
2021.10.08 ブログ『煙突のけむり』 100年目の朝 1921年10月に創業したカネコ小兵製陶所は 2021年10月で満100歳となりました。 記念すべきアニバーサリー・イヤーの始まりです。 これまで小兵を支…
2021.10.07 ブログ『煙突のけむり』 四代目の嫁・修行中2 前回、「施釉(せゆう)はじめました」と言いつつ、新人なので 先輩が塗ったうつわの『ハマ剥がし』だけをやっておりましたが 最近は塗る方もやり始めました。 施釉現場の…
2021.10.04 メディア掲載小兵情報 名鉄百貨店通信にぎやまん陶が掲載 9月29日の名鉄百貨店通信に ぎやまん陶のコーヒーカップ&ソーサーが載っていました。 こうやって東濃の魅力として小兵製品を紹介していただけるなんて とても嬉しいです。 …
2021.10.01 小兵情報 小兵 創業100周年 くらしの中へ「小さな」しあわせを 1921年(大正10年)に 伊藤小兵が創業したカネコ小兵製陶所は 2021年10月1日に100周年を迎えました。 初代 伊藤小兵 …