2014.02.14 小兵情報 しんしんと降る雪、なかなかいいです。 岐阜県でもこのあたりはこんなに雪の降るところじゃないけど 今年は特別。 通勤とか大変ですけど見ている分には こんな景色もたまにはいいかなっ…
2014.02.09 小兵情報 エキカナ良品市 エキカナ良品市、盛況のうちに終了いたしました。たくさんのご来場、ありがとうございました。 残念ながら、起こしいただけなかった方は来月の窯や小兵へどうぞ。3月1日土曜日開催です。
2014.02.09 小兵情報 土岐商生の職場体験 今年も2人の女子高生が小兵にやってきました。 束の間の3日間、私達もフレッシュな彼女達のおかげでテンション上がり気味。 彼女達にとっては緊張の3日間だったのだろうけど、仕事をすると…
2014.02.06 小兵情報 東海ラジオで社長のおしゃべり 東海ラジオの「天野良春リアル」という番組の収録で 「陶磁器デザイナー伊藤克紀」と紹介され テレながら喋り続けてきた社長。 確かにぎやまん陶のデザイナーですからね。 (でもや…
2014.01.25 ブログ『煙突のけむり』 毎年楽しみな 卒業制作展&一年後展 小兵で頑張ってバイトしてくれた子たちの卒展 そしてどんな風に変化してるのか卒業1年後展 今年も楽しみです。 ◎多治見市陶磁器意匠研究所 卒業制作展 2014 2月14日…
2014.01.21 小兵情報 徳利の小兵を支えてくれた人 先日、90歳で亡くなられた林さん。 昭和の時代、徳利の小兵といわれた徳利全盛期に ずっと外注として徳利のガバイコミ(袋物成形)を していただいていた職人さん。 もう、現役を…
2014.01.14 小兵情報 新年会in越前 いつも新年会は仕事はじめの日の夜、宴会で懇親を深めるのですが、今年はふんぱつして日帰りバス旅行! カニ食べたい!って言うスタッフの一言がきっかけで実現。 年末はかなり忙しくて みん…
2014.01.07 小兵情報 初窯 新年の始めに焼く窯を初窯と言います。火防の神様、秋葉様のお札を窯に貼り、お神酒や清めの塩、お米をお供えし、火事などの災いが起きない様お願いをしてから火をつけます。 今年一年無事…