2012.10.18 使ってみました小兵のうつわ 日本酒で遊ぼう ’12.10.17 名古屋で素敵な偶然 名古屋でお酒の問屋さんの展示会にお邪魔しました。 愛知県のお酒を盛り上げようというブースで、一献盃とシズルを紹介していただきました。 ほんの短い時間で、お客様のお話を伺っていま…
2012.10.18 ブログ『煙突のけむり』 盃焼き上がりました。 先日の盃焼き上がりました。色も上々。うまく焼けて一安心。同じものをたくさん焼くのは結構大変です。 この釉薬は通常より低い温度で焼成します。ひと窯全部同じ釉薬なので失敗したら全滅です…
2012.10.10 小兵情報 第二回 飯わん味ご飯対決 結果報告 先日、10月6日(土)に下石どえらぁええ陶器祭りのイベントとして 昨年に続き、飯わん味ご飯対決が開催されました。 飯わん味ご飯対決とは、来場者約(250名)の方、全員が審査員と…
2012.10.08 ブログ『煙突のけむり』 シズル冷酒器ファンのご夫婦です 10月7日の窯や小兵に兵庫からいらしたF様は 大阪の居酒屋でシズル冷酒器に出会い 衝撃を受け、どうしても欲しくなったそうです。 そして、わざわざ下石まで買いに来てくださいまし…
2012.10.08 小兵情報 お祭りにお越しいただきありがとうございました。 10月6日、7日と二日とも秋晴れの気持ちのいい天候に恵まれ、 たくさんの方にお越しいただき本当にありがとうございました。 いろんな方とお話が出来、とても有意義な時間となしました…
2012.10.05 ブログ『煙突のけむり』 やっぱり10月はハロウィンですね! ぎやまん陶用の菊型の器を見ていたら なんだかカボチャに見えてきました。 そうです、ハロウィンです。 ちょっといたずら心を出して作ってみました。 同じ形状なのにぎ…
2012.10.04 使ってみました小兵のうつわ 日本酒で遊ぼう。第一回ステキスマホ女子部 やり直し編。 ホントはスラスラっと言えるように、お風呂で練習したんですがね。新たな気持ちで読んでくださいね。 皆さんは「徳利」ってご存知ですか?お酒を注いだり、温めて燗をつけたりする器、道…
2012.10.03 小兵情報 北欧のデザイナー、ソフィーさん来社 デンマークのデザイナー、ソフィーさんと新しいデザインの商品を開発中です。今回で3回目の来社ですが、これでデザインもほぼ決まり、今日で最後になりそうだということで工場のみんなと記念撮…
2012.09.30 ブログ『煙突のけむり』 ヨーロッパ旅行記 その9 旅も終盤を迎え、のんびりと観光することに。 デンマークから飛行機でスウェーデンへ ストックホルムの空港に迎えに来てくれた人 こういうお友達いたの!? (単なるドライバ…